買いつけた国:チェコ
サイズ(約):注ぎ口から把っ手まで 16.8cm、底の直径 12cm x 高さ 11cm
素朴な形、色、使い込まれた使用感の中に、暮らしで使われてきた道具としての美しさが感じられます。100年以上前のもので、当時の田舎の台所には土の窯があり、窯のまわりにジャグを置いたり(中味が保温されます。直接火にはかけません)、ストーブの上に置いたり、水を汲むのに使っていた生活道具です。
お花を生けたり、お台所の細々道具をまとめたり(スプーンやヘラなど)、ちょっとした保存食入れとして使っています(by 久保)。あと、大きなものは床に置いて玉ねぎやジャガイモをいれています。うちの古い木の家に溶け込みつつ、静かな存在感を放っています。あるだけで嬉しい!、古物好きにはたまらないアイテムです。
※長年の使用感、欠け、汚れ、キズ、貫入などの経年上のいろんな傷みがあります。底は黒くなっています。これらを味わいと感じ、状態を気にされない方の購入をお願いします。
型番 |
AN-1284 |
販売価格 |
10,800円(税800円)
|
購入数 |
|